まちづくり会のメンバーの声

カモタクオープンイベント終了

協力隊の長谷川です。

この度3月15日(土)にカモタク(旧加茂谷タクシー)にてカモタクオープンイベントが開催されました。

内容は10時~みんなで餅つきで、加茂谷内の老若男女問わず多くの方々の協力の元、臼と杵でみんなで餅をつく事ができました。地元住民の皆さん、喜んで参加して頂きました。

12時からは竹を有効利用して協力隊長谷川が手作りで楽器を作り準備しておき、去年のカモダニわいわいマルシェでも演奏して頂いた香川県からミュージシャンの圭帆さんにお越し頂き、みんなで竹音遊びワークショップを行ってもらいました。

ワークショップはみんなで輪になり打楽器の様に竹をスティックで叩いて音を出し音遊びセッションを体験しました。

その後は協力隊長谷川による竹ディジュリドゥ動物当てクイズや圭帆さんにギター弾き語り演奏をして頂き、ホール内ほっこりとした空気に包まれました。

(イベント当日NHKからの取材も有り、カモタクオープンイベントがテレビでも放映されました。)

カモタクオープンイベント、本日の予定

みんなで餅つき

圭帆さんによる竹音遊びワークショップ

圭帆さんによるギター弾き語り

カモタクオープンイベントにお越し頂きありがとうございました。協力隊関、長谷川共に今後ともカモタクでイベントが出来るように精進して参りますので、その際はどうぞお力添えよろしくお願い致します。

まちづくり会のメンバーの声をもっと見る→

県外から移住してきた人たちの声

地域にオープンな子育てを

今年4月に加茂谷に移住された志賀さん家族。
何故、都会から田舎へ移住を決意したのか?
加茂谷を選んだ理由など加茂谷公民官報をご覧下さい。

加茂谷には次々と、これまでにはない考えが吹き込まれています。
地域住民の中に新しい想いが溶け込む事で、より暮らしやすく
子育てしやすい場所となり人口減少に歯止めがかけられるといいですね。

県外から移住してきた人たちの声をもっと見る→