楠根町では現在も神仏の祠を大事に祀っています。

①歯仏

②お不動さん

③山の神

元の場所は危険となり現在の位置に。

こちらが元の場所。

④お地蔵さん

昔の山道の登り口にあった、お地蔵さん。

現在は県道沿いに祀られてます。

昔から人々の往来の安全を見守ってきました。

⑤山の神2

昔は地区ごとに山の神を祀っていました。

⑥福権寺 庵跡

楠根町に多い福岡姓、その福岡一族の墓守をしていた

尼僧が住んでいた庵の跡。

その尼僧のお墓。

⑦福岡神社

福岡一族には神社もあります。

ちなみに九州から先祖が来たので福岡姓を名乗ったといわれているそうです。

⑧地の神

楠根正八幡神社境内脇にあります。

⑨出雲神社

こちらも楠根正八幡神社境内脇にあります。

縁結びの神様です。

⑩大黒神社

昔は奉納相撲がありました。

その名残りでミニ土俵が祀られています。

⑪水の神

那賀川沿いの旧道に川に向かって水の神様の祠(右)

渡し船があった場所でもあるので水害の無いように祀られています。

⑫金毘羅神社

七浦地区にある神社。

こちらでも奉納相撲が行われていました。