どうもお世話になります。
協力隊の長谷川です。
11月3日(月)文化の日に大井小学校をおかりしまして、カモダニわいわいマルシェという地域に根差した音楽と出店のマルシェを開催しました。出演は8組、出店は10店舗出店頂きまして来場者含めて総勢150人ほど参加して頂き大変大盛況でした。

今年もオープニングアクトは阿部宏さん。

続いて和田あづささんと久保さんで、ネイティブアメリカンの歌と太鼓。

続いて最年少の芽依と芽樹がスピッツのチェリーなどを演奏して、加茂谷に爽やかな風を吹いてくれました。

司会は協力隊の関さんと、ぜんちゃんです。

体育館内ではNPO法人で活動されている、天羽さんチームによる参加型のエンタメワークショップを行って頂きました。子供たちも食い入るようにパフォーマンスに集中して観ていました。

大井小学校のイベントという事もありまして、大井町を代表して谷よしまささんにも浪曲で出演頂きました。

その後、淡路島や鳴門、徳島市内からお越し頂いた田中宏和さんアフリカンチームによるアフリカンワークショップで、アフリカン音楽で皆でアフリカンダンスをしてこの日1番会場は盛り上がりました。協力隊長谷川もドラムで参加しました。

続いてすだっちの鈴江省吾さんによる弾き語りで、フォークソングなど歌って頂きました。

そして本日のトリはGo jean poul とドラマーの雄介君で、ラテン音楽で会場を盛り上げてくれて、沖縄の三線で雰囲気を変えて楽しませて頂きました。

今年も応援し隊と井出さん率いるボランティアスタッフの方々に駐車場係などで大変お世話になりました。今回のイベントに参加した皆さんで最後に記念撮影で幕を閉じました。
今年も出店者さん、出演者さん、ボランティアスタッフの方々による協力や、来場者の方たちによって皆でわいわい楽しめた良いわいわいマルシェになりました。皆様どうもお疲れ様でした。
