加茂谷について
ブログ
加茂谷の魅力
みんなの声
イベント
観光マップ
移住情報
お問い合わせ
就農PR
2022年03月の投稿
サンチュ
2022年3月22日
加茂谷の農産物、今回はサンチュを紹介します。 サンチュという呼び名は韓国名で日本では奈良時代から栽培されており「つつみな」や「か…
家族で遍路道を歩く⑤(一宿寺〜太龍寺)
2022年3月21日
すきとく市
2022年3月19日
加茂谷元気なまちづくり会のすきとく市メンバーはスーパーキョーエイが展開する店舗内産直市「すきとく市」に会員70名ほどが生産した農…
家族で遍路道を歩く④(一宿寺〜太龍寺)
2022年3月18日
熊谷町 河井家のしだれ桜
2022年3月17日
加茂谷には隠れ家的な桜の名所があります。個人所有の敷地に200本以上の桜が植えられています。 熊谷町、河井真澄さん(80)の敷地…
フードロス削減活動
2022年3月17日
現在、月2回当会の会員の作る野菜や果樹で本来は規格外で廃棄されている物を集めて動物園に提供する活動を行っています。 会員から提供…
家族で遍路道を歩く③(一宿寺〜太龍寺)
2022年3月14日
家族で遍路道を歩く②(一宿寺〜太龍寺)
2022年3月11日
家族で遍路道を歩く①(一宿寺〜太龍寺)
2022年3月7日
徳島新聞に掲載されました! 遍路道を一斉…
2022年3月4日
遍路道を一斉点検 四国4県有志「手分け」ウオーク
月別アーカイブ
2025年3月 (2)
2025年2月 (1)
2025年1月 (2)
2024年12月 (4)
2024年11月 (6)
2024年10月 (2)
2024年7月 (1)
2024年4月 (1)
2023年10月 (2)
2023年9月 (4)
2023年7月 (3)
2023年5月 (2)
2023年4月 (2)
2023年2月 (1)
2022年11月 (4)
2022年10月 (5)
2022年9月 (3)
2022年8月 (2)
2022年7月 (4)
2022年6月 (4)
2022年5月 (2)
2022年4月 (2)
2022年3月 (10)
2022年2月 (8)
2022年1月 (8)
2021年12月 (1)
2021年11月 (1)
2021年10月 (4)
2021年9月 (2)
2021年8月 (2)
2021年7月 (5)
2021年6月 (5)
2021年5月 (9)
2021年4月 (1)
2021年3月 (9)
2021年2月 (3)
2020年12月 (2)